インテリジェントレーベル株式会社様のプロジェクトにて、農事組合法人 豊地の郷様のロゴデザインを担当させていただきました。このデザインは、農業の豊かさと自然の調和を視覚的に表現することを目指しました。 まず、ロゴの中心には、農業の象徴であるキノコと畑の風景を描きました。これは、豊地の郷様が提供する新鮮で高品質な農産物を象徴しています。キノコは成長と収穫を、畑の風景は広がる自然と豊かな土地を表現しています。 カラーリングには、自然を連想させるグリーンとブラウンを使用しました。グリーンは豊かな自然環境と持続可能な農業を象徴し、ブラウンは大地の恵みと安定感を表現しています。これにより、ロゴ全体が温かみと信頼感を持つデザインに仕上がっています。 ロゴの下部には、「ほうちのさと」という名前をリボンの形で配置しました。これは、親しみやすさと地域の一体感を強調するためです。また、リボンの形状は祝祭や収穫の喜びを象徴し、農業の楽しさと豊かさを伝えています。 手書き風の柔らかいラインを使用することで、どのような年齢層の方にも親しみやすく感じられるデザインにしました。この柔らかさとシンプルさが、豊地の郷様の温かみと親しみやすさを強調しています。 このロゴは、豊地の郷様が提供するサービスの品質を視覚的に伝える役割を果たしています。シンボルマークとカラーの選択により、利用者に親しみやすさと信頼感を与えることを意図しています。また、施設のエントランスや看板、印刷物など様々な媒体での使用を考慮し、どんなサイズでも鮮明に見えるデザインに仕上げました。 今回のプロジェクトで特に意識したのは、豊地の郷様の持つ伝統と品質へのこだわりをデザインに反映させることです。このロゴが、豊地の郷様の象徴として多くの人々に親しまれ、施設を訪れるきっかけとなれば幸いです。 豊地の郷様のロゴデザインを通じて、地域の魅力と農業の素晴らしさを多くの人々に伝えることができれば嬉しいです。